『地域の連携づくりのためのファシリテーション』

 

皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、 ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

12月に体験学習を学び、グループアプローチの研修会を実施しました。今回の研修会は地域や学校の中で連携のためのファシリテーションについて学んでいきます。

ヤングケアラー・発達障害・虐待などの事例を、学校だけでなく地域で連携するためには、ファシリテーターという存在が大事になります。連携づくりに必要なファシリテーションを理論・グループでの体験・実習を通して学びます。明日からの地域の連携づくりに役に立つ時間になればと願っています。

お忙しいとは存じますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの当協会研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

 

     日 時  2024210日(土)13:3016:30(受付 1310 分~)

     場 所  「かもがわ」京都市職員会館 2階     室

京都市中京区土手町夷川上る末広町284   TEL 075256-1307

     内 容  『連携づくりのためのファシリテーション』  特別支援教育士・保護司・主任児童委員

子育て支援保育士・コグトレトレーナー・子育て支援教育カウンセラー 酒井真由美氏

 

     参加費  京都支部会員 500 円、 一般 1000 円、 学生 500 (当日支部会員入会も可能です) 

 

202 3 年10 月

京都教育カウンセラー協会

『カウンセリング・マインドと組織づくりに役立つ体験学習』

 

皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、 ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

7月に構成的グループエンカウンターの研修会を実施しました。今回の体験学習もグループアプローチです。S GE 同様、自他発見、自他受容、共感的理解、信頼関係づくり、コミュニケーション能力など、カウンセリングマインドを高めるとともに、グループによる問題解決、合意形成、葛藤処理など、組織づくりに役立つ実習を用意しています。おもしろくて、ためになる、そんな時間になればと願っています。

お忙しいとは存じますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの当協会研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

1 日 時   2023 年12月10日(日)1313:300~116:30(受付 13 時10 分~)

2 場 所   「かもがわ」京都市職員会館 3階 大多目的室

                            京都市中京区土手町夷川上る末広町284 TEL 075075-256 1307

3 内 容   『カウンセリングマインドと組織作りに役立つ体験学習』

                            上級教育カウンセラー・公認心理師・ 京都府立清明高等学校支援員 

                                           西村宣幸氏

4 参加費   京都支部会員 500 円、 一般1000 円、 学生500

       (当日支部会員入会も可能です)

 

 

        2023年6月

京都教育カウンセラー協会

『構成的グループエンカウンターを体験しよう!』
~休日の午後のひとときを京都支部研修会で!~

皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、 ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

今年度第1回目の研修会は、構成的グループエンカウンターの体験研修会です。

3月に久しぶりに対面で構成的グループエンカウンター体験研修会を実施したところ、やはり対面での研修がよかったと参加された方々から感想を聞くことができました。そこで、京都支部では引き続き、対面での構成的グループエンカウンターの体験を伴う研修を開催します。

先行き不透明な現代社会において、コロナ禍でますます人間関係が希薄になり、慢性的な孤独に陥ってしまうというような深刻な状況が見られます。このような時こそ、「ふれあい」と「自他発見」を大切にする構成的グループエンカウンターの理論や手法が有効になります。構成的グループエンカウンターの体験を通して様々な気づきをもとに、「ふれあいとは何か」を一緒に考えてみませんか?

お忙しいとは思いますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの当協会研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

 

1 日 時  2023年7月9日(日)13:3016:30(受付 1310分~)

2 場 所  「かもがわ」京都市職員会館 中会議室 

京都市中京区土手町夷川上る末広町284   TEL 075256-1307

3 内 容  『構成的グループエンカウンターを体験しよう!』

日本教育カウンセラー協会公認リーダー

佛教大学非常勤講師、京都市教育相談総合センター専門主事  林まゆみ氏    

4 参加費  京都支部会員 500円、 一般1000円、 学生500 (当日支部会員入会も可能です)

5 申 込   

(1) 申込方法 QRコード/URLより申し込みフォーマットに

記入してお申し込みください。申し込み受付メールが届きます。

https://forms.gle/cefC3dpLwFeqGfa78

 (2)申込期限 7月1日(土)までにお申し込みください。

  (3)定  員 30名 先着順に受け付けます。

  (4)その他  ・会場への行き方等研修会詳細は参加申し込みをされた方に後日連絡させていただきます。

・研修会等についてのご質問は,事務局までメールにてお問い合わせください。

E-mail: kyotoeduco@gmail.com京都教育カウンセラー協会 事務局長 林まゆみ

<日本教育カウンセラー協会 京都支部会員になろう!> ~京都支部の会員になると?~

・入会金はいりません。会費は無料です。

・京都支部の研修会の案内が届きます。

・対面での研修会では、参加費が一般の方より安くなります。(京都支部会員対象の参加費)

 

 詳しくは、京都教育カウンセラー協会のHPをご覧ください。https://jeca-kyoto.jimdofree.com/

        2023年2月

京都教育カウンセラー協会

『構成的グループエンカウンターを体験しよう!』
~休日の午後のひとときを京都支部研修会で!~

皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、 ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

今年度3月の研修会は、待望の対面での研修会を開催します。構成的グループエンカウンターの体験研修会です。

先行き不透明な現代社会において、コロナ禍でますます人間関係が希薄になり、慢性的な孤独に陥ってしまうというような深刻な状況が見られます。このような時こそ、「ふれあい」と「自他発見」を大切にする構成的グループエンカウンターの理論や手法が有効になります。

 そこで、京都支部では、久しぶりに対面での研修会を実施し、構成的グループエンカウンターの体験を伴う研修を開催します。構成的グループエンカウンターの体験を通して様々な気づきをもとに、「ふれあいとは何か」を一緒に考えてみませんか?

お忙しいとは思いますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの当協会研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

 

 

1 日 時   2023年3月26日(日)13:3016:30(受付 1310分~)

2 場 所   「かもがわ」京都市職員会館  

京都市中京区土手町夷川上る末広町284   TEL 075256-1307

3 内 容   『構成的グループエンカウンターを体験しよう!』

日本教育カウンセラー協会公認リーダー

佛教大学非常勤講師、京都市教育相談総合センター専門主事  林まゆみ氏    

4 参加費   京都支部会員 500円、 一般1000円、 学生500

5 申 込   

(1)申込方法 QRコード/URLより申し込みフォーマットに

記入してお申し込みください。申し込み受付メールが届きます。

https://forms.gle/9j1Dppk7dsgr3w7A6

  (2)申込期限 3月18日(土)までにお申し込みください。

  (3)定  員 30名 先着順に受け付けます。

  (4)その他  ・会場への行き方等研修会詳細は参加申し込みをされた方に後日連絡させていただきます。

・研修会等についてのご質問は,事務局までメールにてお問い合わせください。

E-mail: kyotoeduco@gmail.com京都教育カウンセラー協会 事務局長 林まゆみ

<日本教育カウンセラー協会 京都支部会員になろう!> ~京都支部の会員になると?~

・入会金はいりません。会費は無料です。

・京都支部の研修会の案内が届きます。

・対面での研修会では、参加費が一般の方より安くなります。(京都支部会員対象の参加費)

 

 詳しくは、京都教育カウンセラー協会のHPをご覧ください。https://jeca-kyoto.jimdofree.com/


        2023122

京都教育カウンセラー協会

『連携の中での子どもたちの今をみつめる~』

~土曜の午後のひとときを京都支部でのオンライン研修会で!~

 

皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、 ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

今年度2月の研修会は、京都教育カウンセラー協会メンバーによる「発信型の研修会」として実施いたします。当協会では、メンバーから発信型研修講師希望者を募り、発信したいテーマと内容について協議してきました。今回、2名の希望する発信内容が「子どもたちを地域・学校でどうささえるか。ヤングケアラー、発達障害、親の貧困」に関連していましたので、このテーマで研修会を開催する運びとなりました。

普段、研究者として実践者として関心を持っているテーマについて、教育カウンセリングの視点から問題を捉え、その解決に向けての考え方や実践の在り方を提案していきたいと思います。

お忙しいとは思いますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの当協会オンライン研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

 

 

1 日 時   20232月 25日(土)13:301700(入室開始13時15分)

2 形 態   zoomによる研修会

3 内 容   『今時の中学生からみえてくること』

研修Ⅰ「親の貧困、ヤングケアラー(学校・家庭・マスメディア・政治・歴史的背景)」

講 師   中学校 

 濱崎 洋子氏

研修Ⅱ「地域・学校との連携・・・誰が支えるのか?」

講 師 京都府保護司会 保護司 元保育士 酒井 真由美氏

    

4 参加費   無 料

5 申 込   

(1)申込方法 QRコード/URLより申し込みフォーマットに

記入してお申し込みください。申し込み受付メールが届きます。

https://forms.gle/9j1Dppk7dsgr3w7A6

    ※ZOOMURLは、参加申し込みをされた方々に,後日メールにて連絡いたします。

(2)申込期限 218日(土)までにお申し込みください。

  (3)定  員 50名 先着順に受け付けます。

  (4)その他  研修会等についてのご質問は,事務局までメールにてお問い合わせください。

E-mail: kyotoeduco@gmail.com

 

京都教育カウンセラー協会    事務局長 林まゆみ


2022年度10月 Zoom研修会のご案内    

2022年 9

京都教育カウンセラー協会

『生徒に学ぶエンパワメント~西成高校の取組み~』

日曜午後のひとときを京都支部でのオンライン研修会で!


皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、 ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

京都支部では,新型コロナ禍でますます先行き不透明な中を生きる子どもたちが,人と人とのつながりの大切さを実感できるような取組を実践していきたいと考えています。

今回もコロナ感染拡大防止も踏まえ、オンラインで実施します。オンラインならではの「いつでも」「どこでも」「だれとでも」研修できる利点を生かして,子どもたちが抱えている問題への理解・対応・支援をめざします。

今回の10月研修では、大阪府立西成高等学校 山田勝治校長先生にご登壇いただき、生徒に学ぶエンパワメント~西成高校の取組み~をテーマにご講演いただきます。

先生は2005年に西成高校に教頭として赴任され、09年から13年まで同校校長を務められ、17年の再赴任の後現在に至っておられます。

赴任当初に掲げられた西成高校のミッションは「格差の連鎖を断つ」でした。子どもたちの生活に切り込み、正面から関わっていこうという理念のもと、同校挙げての「反貧困学習」に取り組まれました。

「反貧困学習」とは、「生徒自らの生活を意識化し、貧困や差別を生み出している社会構造に気づく」という視点を念頭に置き、「貧困を生む社会の仕組みや現状、貧困を克服する社会保障制度や権利」を学び、生徒たちを取り巻く現状についての対話の繰り返しによって「生き抜く力の涵養」を図るというカリキュラムです。

この取組みを通して生徒と教員の関係性も深まり、生徒たちの自己肯定感が向上していきました。生徒の約70%が就職を希望する中、卒業時の就職内定率100%を11年連続で維持しています。

社会のひずみを一身に受け止めている生徒たちとの日々のかかわり、教師間の協働体制の構築の仕方、その他多くの宝物が先生のお話に詰まっています。午後のひと時、この宝の山に分け入ってみるのは如何でしょう。

お忙しいとは思いますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの京都支部研修会でのオンライン研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

 

【山田勝治先生のプロフィール】

1957年大阪市西成区生まれ。81年に京都府立大学文学部を卒業後、大阪府で高校教員に。1990年から15年間、「成人識字」教室の運営にかかわる。2005年に教頭として西成高校に赴任し、09年から校長。教育実践についてマスコミでも多く取り上げられている。「逆転人生『貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦』」(NHK 総合2021年1月25日)、「シリーズ・先を生きる『山田勝治校長の学校改革』」(教育新聞202162428日、71日)、「鉄筆『反貧困学習』」(同92日)、「人間発見『周回遅れから先頭へ』・全5回」(日本経済新聞2022627日~71日)他。

    

1 日 時   令和4年 10月 2日(日) 研修13:30~1630(入室開始13時)

2 形 態   zoomによる研修会

3 内 容    「生徒に学ぶエンパワメント~西成高校の取組み~

                               大阪府立西成高等学校  校長  山田勝治氏                                               

4 参加費    無料

 

 

5 申 込   

(1)  申込方法 QRコード/URLより申し込みフォーマットに

記入してお申し込みください。申し込み受付メールが届きます。

https://forms.gle/eDxUNEPhWhU1BNMJ6

ZOOMURLは、参加申し込みをされた方々に,後日メールにて連絡いたします。

(2)申込期限 9月25日(日)までにお申し込みください。

  (3)定  員 80名 先着順に受け付けます。

  (4)その他  研修会等についてのご質問は,事務局までメールにてお問い合わせください。

E-mail: kyotoeduco@gmail.com

京都教育カウンセラー協会    事務局長 林まゆみ

 

京都教育カウンセラー協会からお知らせ

<日本教育カウンセラー協会 京都支部会員になろう!> 

~京都支部の会員になると?~

・入会金はいりません。会費は無料です。     ・京都支部の研修会の案内が届きます。

・対面での研修会では、参加費が一般の方より安くなります。(京都支部会員対象の参加費)

 詳しくは、京都教育カウンセラー協会のHPをご覧ください。https://jeca-kyoto.jimdofree.com/

 

 


2022525

京都教育カウンセラー協会

 

『社会的属性と教育~ジェンダー/学力の視点から~』

~土曜の午後のひとときを京都支部でのオンライン研修会で!~

 

皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、 ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

今年度最初の研修会は、京都教育カウンセラー協会メンバーによる「発信型の研修会」として実施いたします。当協会では、メンバーから発信型研修講師希望者を募り、発信したいテーマと内容について協議してきました。今回、2名の希望する発信内容が「社会的属性と教育」に関連していましたので、このテーマで研修会を開催する運びとなりました。

普段、研究者として実践者として関心を持っているテーマについて、教育カウンセリングの視点から問題を捉え、その解決に向けての考え方や実践の在り方を提案していきたいと思います。

お忙しいとは思いますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの当協会オンライン研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

 

 

1 日 時   2022年625日(土)13:301700(入室開始13時15分)

2 形 態   zoomによる研修会

3 内 容   『社会的属性と教育』

研修Ⅰ「教育とジェンダー(学校・家庭・マスメディア・政治・歴史的背景)」

講 師 星城大学 教授 赤岡美津子 氏

研修Ⅱ「学力テスト・・・・子たちのために活用されていますか?」

講 師 応用教育研究所 研修主事 亀谷陽三 氏

    日本教育評価研究会北近畿支部副代表 須藤 真 氏

4 参加費   無 料

5 申 込   

(1)申込方法 QRコード/URLより申し込みフォーマットに

記入してお申し込みください。申し込み受付メールが届きます。

https://forms.gle/9j1Dppk7dsgr3w7A6

    ※ZOOMURLは、参加申し込みをされた方々に,後日メールにて連絡いたします。

(2)申込期限 618日(土)までにお申し込みください。

  (3)定  員 50名 先着順に受け付けます。

  (4)その他  研修会等についてのご質問は,事務局までメールにてお問い合わせください。

E-mail: kyotoeduco@gmail.com

 

京都教育カウンセラー協会    事務局長 林まゆみ


2021年度12月 Zoom研修会    

   京都支部研修会     

                            

 

 

京都教育カウンセラー協会

『愛着障害・愛着の問題を抱えるこどもを理解し支援するために』

日曜午後のひとときを京都支部でのオンライン研修会で!


皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、 ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

9月には、愛着障害や愛着の問題をより深く理解するための研修会を実施しました。その際にも日頃の実践の中でどのような支援をしていけばよいか、それぞれの思いや悩みを交流しました。それを踏まえて、第2弾として、12月支部研修会では、和歌山大学の米澤好史教授にご登壇いただきます。米澤先生には、京都支部でこれまでにも愛着障害や愛着の問題についてご講演いただいています。今回は講演とともに、事例を取り上げ、より具体的な支援のあり方についても一緒に考えていきます。

子どもの「行動」「認知」「感情」を理解するには、「愛着」の視点で見直してみることも必要ではないかと考えます。今回の研修により、愛着障害や愛着の問題について、より深く学べることと、私たちも楽しみにしています。愛着の視点から、目の前のさまざまな事象を理解し対応することができるようになりたいものです。

お忙しいとは思いますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの京都支部研修会でのオンライン研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。


                     

 

 

1 日 時   令和3年12月19日(日)13:301630(入室開始13時15分)

 

2 形 態   zoomによる研修会

 

3 内 容    「愛着障害・愛着の問題を抱えるこどもを理解し支援するために」

                  講師  和歌山大学教育学部 教授  米澤 好史 氏                                   

4 参加費    無料

 

5 申し込み方法 裏面参照

「申し込み用紙」の内容を、電子メールに記入してお申し込みください。

         ②「申し込み用紙」のQRコード/URLより申し込みフォーマットに記入してお申し込みください。申し込み受付メールが届きます。

  *zoomURLは参加申し込みをされた方々に,後日メールにて連絡させていただきます。

 

6 申し込み期限 12月15 日(水)までにお申し込みください。

 

 

 

 


2021年度9Zoom研修会    

   京都支部研修会     

                            

 

 

京都教育カウンセラー協会

  子どもの困りや目の前のことを愛着障害の視点からとらえる:

 

愛着障害・愛着の問題をより深く理解するための研修会

 

 

1弾:926

愛着形成・愛着問題・愛着障害:基本を理解し深く学ぶ

 

 

2弾:1120

愛着障害・愛着問題:理解のポイント・対応のポイント・支援のポイント  

 

         

日曜午後のひとときを京都支部でのオンライン研修会で!


皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、 ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

京都支部では,新型コロナ禍でますます先行き不透明な中を生きる子どもたちが,人と人とのつながりの大切さを実感できるような取組を実践していきたいと考えています。今回の9月研修と次回11月の研修は、2回連続で「愛着形成・愛着問題・愛着障害」にかかわる問題を取り上げます。

いずれもオンラインで実施します。オンラインならではの「いつでも」「どこでも」「だれとでも」研修できる利点を生かして,子どもたちが抱えている問題への理解・対応・支援をめざします。

「愛着障害」は、ここ数年、通常家庭において激増しています。「愛着障害」は「誰にでも起こりうる」と考えておかねばならない危機的事態となっています。「愛着の問題」は喫緊の課題となっているのです。

926日の研修会では:「愛着形成・愛着問題・愛着障害」にかかわる基本を学び理解することをめざすとともに、参加者の体験や具体例にもとづいて様々な迷い・不安・心配を共有し考えていく機会にしたいと願っています。 

1120日の研修会では:「愛着障害」のスペシャリスト米澤好史先生を講師にお招きして、愛着障害や愛着問題を抱えている子どもについて、理解のポイント、対応のポイント、支援のポイントについて学びます。

昨今 愛着問題が増えているのはなぜか? を解き明かすとともに、子どもの「行動」「認知」「感情」を理解するには、子どものどこを見ればよいのか? これらをどのように理解したらよいのか? 支援者・指導者・保護者の対応や支援が「行き違い」を起すのはなぜか? どう修復すればよいのか? 愛着障害と発達障害はどう違うのか?

 愛着の視点から、目の前のさまざまな事象を理解し対応することができるようになりたいものです。

お忙しいとは思いますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの京都支部研修会でのオンライン研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。


                     

1 日 時   令和3年 9月26日(日) 研修13001630(入室開始1245分)

2 形 態   zoomによる研修会

3 内 容    (1) 愛着形成・愛着問題・愛着障害の基本をしっかり理解し深く学ぶ

                基調報告&提言  星城大学教授/上級教育カウンセラー     赤岡美津子

                 コーディネーター 京都華頂大学名誉教授/上級教育カウンセラー 吉田博子                                               

4 参加費    無料

5 申し込み方法 「申し込み用紙」の内容を、電子メールに記入してお申し込みください。

         ②「申し込み用紙」のQRコード/URLより申し込みフォーマットに記入してお申し込み ください。申し込み受付メールが届きます。

  *zoomURLは参加申し込みをされた方々に,後日メールにて連絡させていただきます。

 

6 申し込み期限 923 日(木)までにお申し込みください。


 『学級開きに活用できる構成的グループエンカウンター』

日曜午後のひとときを京都支部でのオンライン研修会で!

 

皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

京都支部では,新型コロナ禍でますます先行き不透明な中を生きる子どもたちが,人と人とのつながりの大切さを実感できるような取組を実践していきたいと考えます。

今回の研修会もオンラインで実施します。オンラインならではの「いつでも」「どこでも」「だれとでも」研修できる利点を生かして,スペシフィックSGEにオンラインで取り組んでみます。

SGEはやはり対面での実施が基本だと思います。ですが,新型コロナ禍で,対面でのSGEだけでなくオンラインでの実施も考慮していく必要があります。オンラインでのSGEではありますが,「ふれあいと自他発見」をねらいとして取り組みます。

今回は,スペシフィックSGEで,特に新学期当初に活用できるエクササイズを中心にして実施します。新学期に出会う子どもたちにどうかかわろう,どのようにスタートしようといった様々な不安や心配なことも一緒に共有し,考えていく機会になれればと願っています。

お忙しいとは思いますが、休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの京都支部研修会でのオンライン研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

スペシフィックSGEとは、ふれ合いと自他発見を目標とし、児童生徒等の当該校のカリキュラムの中で育もうとする、教育課題達成を目的としています。授業や学級、学年集会等で行われ、学校現場等で活用できる構成的グループエンカウンターと言えます。

 

 

 

 

 

 

                      

 

1 日 時   令和3年 3月28日(日) 研修 13:30~16:30(入室開始13時15分)

2 形 態   zoomによる研修会

3 内 容   学級開きに活用できる構成的グループエンカウンター

           リーダー   京都市教育相談総合センター専門主事/公認リーダー 林  まゆみ

           スーパーバイズ及び提言

                   星城大学教授/上級教育カウンセラー       赤岡 美津子                         

4 参加費    無料

5 申し込み方法 「申し込み用紙」の内容を、電子メールに記入してお申し込みください。

         ②「申し込み用紙」のQRコード/URLより申し込みフォーマットに記入してお申し込みださい。申し込み受付メールが届きます。

  *zoomURLは参加申し込みをされた方々に,後日メールにて連絡させていただきます。

6 申し込み期限 3月25日(木)までにお申し込みください。

 

 


今,教育カウンセリングで大切にしたいこと

~新型コロナ禍での取組~

 

 皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

令和元年度より、京都教育カウンセラー協会では未来をどう見据えていくかを論議し、研修会の持ち方等、新しい方法で取り組んできました。そのような中,「京都支部の研修会は,今年度はどうなるの?」「楽しみにしているので開催してほしい。」等のお声もたくさんいただき,本当に心強く思っています。

そこで,新型コロナ禍であっても,教育カウンセリングの研修をできないかと模索し,今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,zoomを用いたオンラインでの研修を開催させていただくことになりました。もちろん,状況が落ち着いてきたら,やはり,リアルな中での研修を開催する予定です。

新型コロナ禍においても,いえ,このような中だからこそ,人と人とのふれあいを大切にした取組が必要です。今回の研修では,「ふれあいは人を育てる」という思いのもと,第1部では様々な校種での話題提供をし,それをもとに,第2部でグループ交流,全体交流をしつつ,現状とともにそれぞれの抱える課題やこれからの教育カウンセリングで大切にしていきたいことについて一緒に考えていきます。

今回は「いつでも,どこでも」できるというオンラインならではの利点を生かして研修できたらと思います。お忙しいとは思いますが,『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの京都支部研修会にぜひご参加ください。心よりお待ちしています。

 

1 日 時  2020年9月12日(日) 14:00~15:30(13:45から接続可能)

2 形 式  ZOOMを用いたオンライン研修会(zoomの使い方のレクチャーは行いません)

3 内 容  第一部 話題提供 

          ・話題提供者

吉田 博子(京都華頂大学名誉教授,当協会会長,上級教育カウンセラー)

亀谷 陽三(応用教育研究所研修主事,当協会理事,上級教育カウンセラー )

           西村 宜幸(京都府立清明高等学校教諭,当協会理事,上級教育カウンセラー)           

           平松 直人(京都府南丹教育局指導主事,当協会理事,上級教育カウンセラー)

          ・コーディネーター

           林まゆみ(京都市教育相談総合センター専門主事,佛教大学非常勤講師,当協会事務局長,上級教育

カウンセラー) 

       第二部 グループワークと全体交流          

4 費 用  無 料

5 定 員  30名程度(教育カウンセリングに関心のある方)

6 申し込み方法   ①「申し込み用紙」の内容を、電子メールに記入してお申し込みください。 

            ②「申し込み用紙」のQRコード/URLより申し込みフォーマットに記入してお申し込みください。申し込み受付メールが届きます。

7 申し込み期限  910日(金)までにお申し込みください。

 

(お申し込み後に,zoomURLとミーティングIDPASSをお知らせします。)


                                                                                             開催日時:2020(R2)年2月24日                          

                             主催:京都教育カウンセラー協会     

  『主体的・対話的で深い学びを支える学級集団づくり』

日曜午後のひとときを京都支部での研修会で! ~

 

 皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

令和元年、京都教育カウンセラー協会では未来をどう見据えていくかを論議し、研修会の持ち方等、    新しい方法で取り組んできました。

スペシフィックSGE体験」、「対話のある授業」、「愛着障害」、「傾聴」、「事例研修」について    学んできました。

 

 今年度最後のワンコイン研修会では、『主体的・対話的で深い学びdbdを支える学級集団づくり』と題して、

教育カウンセリングのエッセンスを学級経営にどう生かしていくか、実践例をもとに学んでいきます。

来年度、小学校から順次、新学習指導要領が実施されていきます。 中でも、授業での大きな変革、    「主体的・対話的で深い学び」が求められています。

この新たな学び方・学ばせ方を下支えする学級集団の土台を固めることが非常に重要であるといわれて います。 構成的グループエンカウンターのスペシフィック領域を生かして実践する方法について考えて  いく機会にしたいと思います。

 

SGEで大切にするシェアリングを取り入れ、参加者の皆様同士の交流も深められることを期待して実施  します。 お忙しいとは思いますが、今回は振替休日のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを  大切に』がモットーの京都支部研修会に是非お出かけください。 心よりお待ちしています。

 

  記

1 日 時 令和2年2月24日(月・振休)研修13:30~16:30(受付開始13時)

2 場 所 京都華頂大学3号館202(QRコード参照)

3 内 容 第一部 学級集団づくりに生かす構成的グループエンカウンター

           リーダー  公共教育機関/上級教育カウンセラー 平松  直人        

   第二部 SGEを支える理論と高校・大学での活用 

          星城大学教授/上級教育カウンセラー 赤岡 美津子       

4 費 用    500円

5 申し込み方法  「申し込み用紙」の内容を、電子メールに記入してお申し込みください。

          「申し込み用紙」のQRコード/URLより申し込みフォーマットに記入して

                                お申し込みください。 申し込み受付メールが届きます。

6 申し込み期限 2月17日(月)までにお申し込みください。

 

   


京都教育カウンセラー協会主催の研修会


 開催日時:2019(R1)年12月1日         

                          主催:京都教育カウンセラー協会  

『明日の実践に活かせるSGE体験と事例研修』

 日曜午後のひとときを京都支部での研修会で! 

 

  皆様、いつも京都教育カウンセラー協会にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

令和元年、詳しくは平成31年、京都教育カウンセラー協会では未来をどう見据えていくかを論議し、 研修会の持ち方等、新しい方法で取り組んできました。 2月は「スペシフィックSGE体験」、6月は 「対話のある授業」9月は「傾聴」をテーマにワンコイン研修会を行ってきました。

また8月の1日研修では、「愛着障害」について学びました。

今年最後のワンコイン研修会では、『明日の実践に活かせるSGE体験と事例研修』を行います。

 第一部では、スペシフィックSGEを現場で実際にどのように実践するか、

 第二部では、現場で起こっている問題にどう対応すればいいのか事例を元に研修したいと思います。

スーパーバイザーには、立命館大学大学院教授、春日井敏之先生をお迎えします。

「理論と実践の往還」を成し遂げ、多くの生徒、保護者の支援だけでなく、多くの先生方を救って   おられる春日井先生に、児童理解、支援の実際を教えて頂きます。

SGEで大切にするシェアリングを取り入れ、参加者の皆様同士の交流も深められることを期待して  実施します。

お忙しいとは思いますが、日曜午後のひとときを、『ほっこり、はんなり、自分らしさを大切に』がモットーの京都支部研修会に是非お出かけください。 心よりお待ちしています。

  

                                            

 スペシフィックSGEとは、ふれ合いと自他発見を目標とし、児童生徒等の当該校の

カリキュラムの中で育もうとする、教育課題達成を目的としています。授業や学級、

学年集会等で行われ、学校現場等で活用できる構成的グループエンカウンターと言えます。

                                            

 

 1 日 時 令和元年12月1日(日) 研 修13:30~16:30(受付開始13時)

2 場 所 京都華頂大学3号館202(QRコード参照)

3 内 容 第一部 明日の実践に活かせるSGE体験

              リーダー  公立小学校  眞里谷 博子  

      第二部 現場からの報告による事例研修

              報告者   民生児童委員・元保育士 酒井 真由美

                    公立中学校  浜崎 洋子

4 スーパーバイザー 立命館大学大学院教職研究科長    春日井 敏之 先生

5 費 用          500円

6 申し込み方法 「申し込み用紙」にご記入の上、電子メールでお申し込みください。

         ②「申し込み用紙」のQRコード/URLより申し込みフォーマットを開いて

                                ご記入頂き、送信ボタンをクリックしてください。 

                                   申し込み受付メールが届きます。 

7 申し込み期限 11月24日(日)までにお申し込みください。

                                                                                                   

                                    

 

 

 

 

 


開催日:2019年8月18日      

主催:京都教育カウンセラー協会  

愛着障害・愛着の問題を抱えるこどもの理解と支援の実際

~「愛情の器」モデルに基づく愛着修復支援~

 ~お盆明けの日曜に京都支部の研修会で!!~

 

今年の夏は 昨夏より過ごしやすい夏になるとか‥。 勉強どき研修どきの夏になるのではないでしょうか。

  京都教育カウンセラー協会は、818日(日)に≪一日研修≫を開催します。 日本教育カウンセラー協会後援の夏季研修会です。お盆明けの日曜日に! 京都支部の研修でリフレッシュしましょう。

  今大問題の≪愛着障害≫について、和歌山大学教授 米澤好史先生をお招きして、午前中3時間・午後3時間をかけてじっくり深く学びます。 目の前の・身近な生徒・知人・家族に、どのようにかかわっていったらよいかをシェアリングしながら研修を進めていきます。多数ご参加くださいますようお待ちしています。

1.日 時  2019年8年18日(日) 受付開始900  研修9301630

2.場 所  京都華頂大学3号館301教室 (別紙参照)(QRコード参照)

3.内 容  愛着障害・愛着の問題を抱えるこどもの理解と支援の実際

           -「愛情の器」モデルに基づく愛着修復支援-

4.講 師  和歌山大学 教授     米澤 好史 先生

5.費 用  一般6000円,協会会員5500円,京都支部会員5000円,学生2000円 

*当日受付にて集めさせていただきます

6.申込方法  ①別紙「申込用紙」にご記入の上、電子メールでお申し込みください。

           ②別紙「申込用紙」のQRコード/URLより申込フォーマットを開いてご記入の上、

            送信ボタンをクリックしてください。申込受付メールが届きます。

               「必須」項目の「記入に未記入」があると、送信されませのでご注意ください。

                  *折り返しGoogle Formsより「受信しました」というメールが届きます。これで申込完了です。

7.申込期限  2019810日(土)までにお申し込みください。

8. お願い   水分補給・昼食は各自ご準備ください。座席により温度差があります。調節できる服装でご来場ください。

           <当日受付にて、京都支部会員登録(会費:無料)ができます>

 

 

 

 

 


                                                                                                                                        開催日時:2019(R1)年  6月  16日     

                          主催:京都教育カウンセラー協会     


                                                                                                                                                                    開催日時:2019(R元)年  2月  3日             

   主催:京都教育カウンセラー協会                            

      

   「スぺシフィックSGEの体験をしよう!」

 

 

 初春の候,会員の皆様におかれましては,子どもたちの健やかな成長を願い,新しい年をスタート              されていることと思います。

 日頃は,京都支部の活動にご支援ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

 さて,京都支部では,支部活動を私たち京都支部会員の力量アップに重点を置き,新たな形で取り

組むこととなりました。本支部での研修が,会員同士のふれあいと学びあいを通して,受け身的な研修

ではなく,会員一人一人の主体的な学びの場となるような充実したものにしていきたいと考えます。

その第一弾!

「教育カウンセリングの大きな柱である構成的グループエンカウンターの体験」

  今回は,スペシフィックSGEの体験を実施します。

 お忙しい中だとは思いますが,教育カウンセリングの理論と技法を大切にした京都支部での研修に

ぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。

1 日 時  2019年2月3日(日)13:30~16:30

2 場 所  京都華頂大学 3号館 201教室

3 内 容 ・講話「学校現場で役立つ教育カウンセリング」

講 師  赤岡 美津子 (星城大学 教授,上級教育カウンセラー   

            京都市子育て支援総合センタースーパーバイザー)

・スペシフィックSGEの体験研修

            リーダー   林 まゆみ (京都市立朱雀第一小学校校長

                           上級教育カウンセラー,公認リーダー)

サブリーダー 平松 直人(京都府南丹教育局 指導主事,

               上級教育カウンセラー) 

4 会 費  500円

5 申込方法 下記にメールを送付してください。または,FAXで申込書を送信してください。

 kyotoeduco@gmail.com (京都教育カウンセラー協会事務局)

  FAX番号  075-491-9237

                                                           

 

 

 

 

 

 

 

 


開催日:2018(H30)年  6月  17日       

  主催:京都教育カウンセラー協会        

 

    『和と美 / 生け花を通してのSGE体験』

~日曜午後のひとときを京都支部での研修会で!~          

新緑の美しい季節となってまいりました。

  今年度も,京都支部では,支部の研修会を増やしていき,点と点をつないで研修を重ねていくことで支部

の活動を充実させ,活性化していきたいと考えています。

身近な子どもを取り巻く課題について,シェアリング形式で事例研修会を実施したり,それぞれの抱えて  いる悩みや課題をともに分かち合ったりすることで,新たな方向性を見出していきます。また,さまざまな   分野と関連させて,GE(構成的グループエンカウンター)をいろいろな方向で取り入れ体験できたらと思い  ます。

今回は,SGEのエッセンスを取り入れた生け花の体験を実施します。華道を通して,日本文化に理解を   深め,その中でグループワークを取り入れることにより,美とのかかわりを体験していきます。その過程の   中で,共同制作による「ふれあいと自他発見」と,「心地よい体験による自己肯定感の向上」を目指します。

 

 お忙しいとは思いますが,日曜の午後のひとときを京都支部での研修でリフレッシュしましょう。

多数ご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。

 

 1.日 時  平成27年6月21日(日) 13時~16時30分

2.場 所  京都華頂大学 3号館201教室

3.内 容  生け花の共同制作を通してのSGE体験

    「和と美/ 生け花を通してのSGE体験」

          リーダー  星加 貴子

                      (青少年相談室相談員・教育研究会「和の風の会」主催

                       ティンカーベル華の会主催)

          スーパーバイザー   吉田 博子(京都華頂大学 教授)

4.費 用   参加費 500円 お花代 500円 (参加費・材料費合わせて1000円)

        *当日受付で集めさせていただきます。

        *お花は,研修後,各自に持ち帰っていただきます。

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,

   平成27年6月10日(水)までに電子メールでお申し込みください。

 (または)

・別紙申し込み用紙で,FAXでお申込みください。

申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ) 

 

         FAX番号 075-491-9237

 

 

 

 

 

 

 

 


 開催日:2018(H30)年  3 月  4日       

  主催:京都教育カウンセラー協会                      

        

いま個別支援の力が求められています

~具体事例を通して考えます~

        事例の研修

    「個別の支援を必要とする生徒への対応

    ~課題を抱えている生徒への指導と援助~

スーパーバイザー 立命館大学大学院教職研究科科長・文学部教授 春日井 敏之 氏

~日曜日の午後のひとときを京都支部での研修会で!~

 

 まだまだ寒い中ですが,木々の芽もふくらみ始め,日射しが明るく感じます。3月の支部研修会では,立命館大学教授・教育相談学会京都府理事の春日井敏之先生をスーパーバイザーとしてお招きして,家庭的な背景に要因がある中で保護者に協力をえることが難しい中学生の事例をもとに、どのように生徒にかかわっていったらよいかをシェアリングしながら研修を進めていきます。 

 春日井敏之先生は,具体的な生徒への対応について、どのように生徒にかかわったらよいか等,わかりやすく,そして心に響くお話を聞かせていただきます。

 

 お忙しいとは思いますが,日曜の午後のひとときを京都支部での研修でリフレッシュしましょう。 

 多数ご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。

 

1.日 時  平成30年3月4日(日) 13時30分~16時30分

2.場 所  京都華頂大学3号館201号教室(別紙参照)

3.内 容  個別の支援を必要とする生徒への対応

            事例提供者     京都府立中学校 教諭

            スーパーバイザー  立命館大学大学院

                         教職研究科科長・文学部教授 春日井 敏之氏

4.費 用   1,000円   *当日受付で集めさせていただきます。

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,平成30年2月28日(水)

までに電子メールでお申し込みください。

   (または) 別紙申し込み用紙で,FAXでお申込みください。

   申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ)

     FAX番号 075-491-9237

 

 

 


開催日時:2017(H29)年12月10日              

主催:京都教育カウンセラー協会     

 『構成的グループエンカウンター(ジェネリック)』 体験コース 

 日増しに秋も深まり,菊薫る好季節となりました。

京都支部では,児童生徒の成長を支える,予防的・開発的な相談・援助のネットワークを広げていきたいと考えています。

今回の支部研修会は,日帰りでジェネリックのSGEを体験するコースを企画しました。ジェネリックのSGEを体験することで,自分自身への気づきや他者理解を深め,SGEのねらいでもある行動変容につなげていけたらと思います。

リーダーに吉田隆江先生をお迎えし,実施します。自己発見・自己肯定感を高める温かい内容で,学んだことは必ずや自分の人間関係を豊かにすることと思います。

お忙しいとは思いますが,貴重な機会ですので,ぜひともご参加ください。

 

 

1.日 時  平成29年12月10日(日) 9時30分~16時30分

2.場 所  京都華頂大学 3号館 201教室

3.内 容 「構成的グループエンカウンター」体験コース

           リーダー 吉田 隆江

                  (武南高等学校教育相談主事

                   上級教育カウンセラー,SGE公認リーダー)

         サブリーダー 林 まゆみ

                  (京都市立朱雀第一小学校校長

                   上級教育カウンセラー,SGE公認リーダー)       

4.対 象  教育カウンセリング・特別活動・道徳・学級づくりに関心を持っている方

         教育カウンセラー養成講座の受講者  教育カウンセラー協会会員

5.定 員  50名(定員になり次第締め切ります)

6.参加費  5,000(会員・学生および平成29年度養成講座参加者は3,000円)

        *当日,参加費は受付で集めさせていただきます。

        *昼食費として,別途800円をいただきます。(研修会の内容上,全員お弁当です)

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,平成29年11月30日(木)までに

   電子メールでお申し込みください。

 (または)

・別紙申し込み用紙で,FAXでお申込みください。

         申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ) 

         FAX番号 075-491-9237

 

 


開催日時:2017(H29)年6月11日       

主催:京都教育カウンセラー協会   

保護者対応「こんなとき,どうする?」 

~教育カウンセリングの視点から~

 ~日曜午後のひとときを京都支部での研修会で!~

 

新緑の美しい季節となってまいりました。

今年度も,京都支部では,支部の研修会を増やしていき,点と点をつないで研修を重ねていくことで支部の活動を充実させ,活性化していきたいと考えています。

身近な子どもを取り巻く課題について,シェアリング形式で事例研修会を実施したり,それぞれの抱えている悩みや課題をともに分かち合ったりすることで,新たな方向性を見出していきます。また,さまざまな分野と関連させて,SGE(構成的グループエンカウンター)を取り入れ,体験できたらと思います。

今回は,保護者対応について,事例をもとにどのような対応をしていったらいいかをそれぞれの立場から考え,一緒に研修していきます。「保護者からクレームがきたけれど,どう対応していいかわからない」「保護者対応を教育カウンセリングの視点から考えると,何を大切にしたらいいの?」等参加者からの日頃の思いを出し合いながら研修していきます。

 お忙しいとは思いますが,日曜の午後のひとときを京都支部での研修でリフレッシュしましょう。多数ご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。(パンフレット)

 

 

1.日 時  平成29年6月11日(日) 13時~16時

2.場 所  京都華頂大学3号館201号教室(別紙参照)

3.内 容  保護者のクレーム対応~教育カウンセリングの視点から~

             スーパーバイザー   京都華頂大学  教授 吉田 博子

 4.費 用   500円

        *当日受付で集めさせていただきます。

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,平成29年6月2日(金)までに電子メール

  お申し込みください。

 (または)

・別紙申し込み用紙で,FAXでお申込みください。

 

         申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ)

 

         FAX番号 075-491-9237

 

 

 

 


 

開催日時:2016(H28)年12月4日           

      主催 京都教育カウンセラー協会    

『構成的グループエンカウンター(ジェネリック)』体験コース 

 日増しに秋も深まり,菊薫る好季節となりました。

京都支部では,児童生徒の成長を支える,予防的・開発的な相談・援助のネットワークを広げていきたいと考えています。

今回の支部研修会は,日帰りでジェネリックのSGEを体験するコースを企画しました。ジェネリックのSGEを体験することで,自分自身への気づきや他者理解を深め,SGEのねらいでもある行動変容につなげていけたらと思います。

リーダーに吉田隆江先生をお迎えし,実施します。自己発見・自己肯定感を高める温かい内容で,学んだことは必ずや自分の人間関係を豊かにすることと思います。

お忙しいとは思いますが,貴重な機会ですので,ぜひともご参加ください。

 

1.日 時  平成28年12月4日(日) 9時30分~16時30分

2.場 所  京都華頂大学

(詳しい場所は,参加希望者の方に後日連絡をさせていただきます)

3.内 容 「構成的グループエンカウンター」体験コース

       リーダー     吉田 隆江(武南高等学校教育相談主事 

                                   上級教育カウンセラー,SGE公認リーダー)

       サブリーダー   眞里谷 博子(京都市立曽我部小学校教諭

上級教育カウンセラー)

4.対 象  教育カウンセリング・特別活動・道徳・学級づくりに関心を持っている方

        教育カウンセラー養成講座の受講者  教育カウンセラー協会会員

5.定 員  50名(定員になり次第締め切ります)

6.参加費  5,000(会員・学生および平成28年度養成講座参加者は3,000円)

        *当日,参加費は受付で集めさせていただきます。

        *昼食費として,別途800円をいただきます。(研修会の内容上,全員お弁当です)

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,平成28年11月22日(火)までに

  電子メールでお申し込みください。

 (または)

・別紙申し込み用紙で,FAXでお申込みください。

         申込先(京都教育カウンセラー協会 事務局長:林まゆみ)

      電子メール⇒ kyotokyoikuco@gmail.com 

      FAX   075-491-9237

 

 

 

 


開催日時:2016(H28)年6月19日(日)     

主催:京都教育カウンセラー協会       

 

  今,子どもたちにつけたい力を保健室から

~日曜午後のひとときを京都支部での研修会で!~

 

 

新緑の美しい季節となってまいりました。

今年度も,京都支部では,支部の研修会を増やしていき,点と点をつないで研修を重ねていくことで支部の活動を充実させ,活性化していきたいと考えています。

身近な子どもを取り巻く課題について,シェアリング形式で事例研修会を実施したり,それぞれの抱えている悩みや課題をともに分かち合ったりすることで,新たな方向性を見出していきます。また,さまざまな分野と関連させて,SGE(構成的グループエンカウンター)をいろいろな方向で取り入れ体験できたらと思います。

今回は,養護教諭の立場から,保健室から見た子どもたちにつけたい力について提案していただき,そこからグループワークをする中で,現代の子どもにどのような力をつけていったらいいのか,そしてそのための支援をどのようにしていったらいいのかを教育カウンセリングの視点で話し合います。

 お忙しいとは思いますが,日曜の午後のひとときを京都支部での研修でリフレッシュしましょう。多数ご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。

 

 1.日 時  平成28年6月19日(日) 13時~16時

2.場 所  京都華頂大学3号館201号教室(別紙参照)

3.内 容  今,子どもたちにつけたい力を保健室から

          提案   京都市立紫野高等学校 養護教諭 杉本 芙美子

          スーパーバイザー   京都華頂大学 教授  吉田 博子

4.費 用   500円

        *当日受付で集めさせていただきます。

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,平成28年6月10日(金)までに電子メール

  お申し込みください。

 (または)

・別紙申し込み用紙で,FAXでお申込みください。

    申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ)

    FAX番号 075-491-9237

 

 

 

 

 

 

 


開催日時:2016(H28)年2月28日      

主催:京都教育カウンセラー協会   

 

教育カウンセリングの思想と手法を1日の学校生活に生かす

~登校時から放課後まで~

 

梅のほころぶ季節となってまいりましたが,みなさま,いかがお過ごしでしょうか?

今年度4回目の支部研修会では,幼児・児童・生徒への対応,保護者へのかかわり等幼稚園から高校までの幅広い指導者の関わり方について一緒に考えてみたいと思います。

登校指導・朝の学級活動・授業中・休憩時・昼食時・終わりの学級活動・保護者対応(クレーマー対応も含めて)等について,前半は,幼児教育の観点から,後半は,小・中・高校での指導者の関わり方について,2名の担当者から提案をさせていただき,それをもとに,グループワークを実施し,共に考えていきたいと思います。

ベテランの方々には,その成功例のノウハウなどを,また,経験の浅い方や未経験の方には,今後の指導の参考になるような話題について,時間以上、宜しくお願い致します。

人とのかかわりの問題を中心に,それぞれの抱えている悩みや課題をともに分かち合うことで,新たな気づきが生まれ,方向性を見出していけると思います。

 お忙しいとは思いますが,日曜の午後のひとときを,はんなり,ほっこりがモットーの京都支部での研修で, 自分らしさを大切にしてリフレッシュしましょう。多数ご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。

1.日 時  平成28年2月28日(日) 13時~16時

2.場 所  京都華頂大学3号館201号教室

(詳しい場所は,別紙参照)

3.内 容  提案1 幼児教育の観点から

近畿中央ヤクルト西院センター保育士・上級教育カウンセラー 

酒井真由美

          提案2 小・中・高校でのかかわりから

                    星城大学 教授,京都市子育て支援総合センタースーパーバイザー

赤岡美津子

          スーパーバイザー  京都華頂大学 教授 吉田博子

4.費 用   参加費 500円

        *当日受付で集めさせていただきます。        

5.その他   申し込まれた時点で受付完了とさせていただきます。参加確認の連絡はしませんので,ご了承ください。尚,人数多数により,参加いただけない場合のみ,ご連絡をさせていただきます。      

6.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,平成28年2月19日(金)までに電子メール

     お申し込みください。

 (または)

・別紙申し込み用紙で,FAXお申込みください。

申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ) 

  FAX番号 075-491-9237

 

 

 

 


開催日時:2015(H27)年12月20日      

主催:京都教育カウンセラー協会       

    

 『構成的グループエンカウンター(ジェネリック)』体験コース 

  日増しに秋も深まり,菊薫る好季節となりました。

京都支部では,児童生徒の成長を支える,予防的・開発的な相談・援助のネットワークを広げていきたいと考えています。

今回の支部研修会は,日帰りでジェネリックのSGEを体験するコースを企画しました。ジェネリックの SGEを体験することで,自分自身への気づきや他者理解を深め,SGEのねらいでもある行動変容につなげていけたらと思います。

リーダーに吉田隆江先生,スーパーバイザーに片野智治先生をお迎えし,実施します。自己発見・自己肯定感を高める温かい内容で,学んだことは必ずや自分の人間関係を豊かにすることと思います。

お忙しいとは思いますが,貴重な機会ですので,ぜひともご参加ください。

 

1.日 時  平成27年12月20日(日) 9時30分~16時30分

2.場 所  京都華頂大3号館 201教室

3.内 容  「構成的グループエンカウンター」体験コース

            リーダー 吉田 隆江(武南高等学校教育相談主事 

上級教育カウンセラー,SGE公認リーダー)

             サブリーダー 林 まゆみ(京都市立淳風小学校校長

上級教育カウンセラー,SGE公認リーダー)

            スーパーバイザー 片野 智治(NPO日本教育カウンセラー協会副会長

                                                 元跡見学園女子大学教授

                                                                              上級教育カウンセラー,SGE公認リーダー) 

4.対 象  教育カウンセリング・特別活動・道徳・学級づくりに関心を持っている方

        教育カウンセラー養成講座の受講者  教育カウンセラー協会会員

5.定 員  50名(定員になり次第締め切ります)

6.参加費  5,000(会員・学生および平成27年度養成講座参加者は3,000円)

        *当日,参加費は受付で集めさせていただきます。

        *昼食費として,別途800円をいただきます。(研修会の内容上,全員お弁当です)

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,平成27年11月25日(金)までに

  電子メールでお申し込みください。

 (または)

・別紙申し込み用紙で,FAXでお申込みください。

         申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ)

          FAX番号 075-491-9237

 

 

 

 

 



開催日時:2015(H27)年11月1日         

主催:京都教育カウンセラー協会      

 

『<困り>や<課題>をシェアして新しい気づきをえよう』

~日曜午後のひとときを京都支部での研修会で!~

 

まだまだ暑い日が続きますが,朝夕めっきり涼しくなり,秋の気配が少しずつ感じられるようになってまいりました。

今年度2回目の研修会では,身近な子どもを取り巻く課題や自分自身の日頃の職場での悩みなどについて,シェアリング方式で,グループで交流します。それぞれのグループには上級・中級教育カウンセラーの役員も入り,一緒に交流させていただきます。

人とのかかわりの問題を中心に,それぞれの抱えている悩みや課題を,ともに分かち合うことで,新たな気づきが生まれ,方向性を見出していけることと思います。

お忙しいとは思いますが,日曜の午後のひとときを,はんなり,ほっこりがモットーの京都支部での研修で,自分らしさを大切にしてリフレッシュしましょう。

多数ご参加くださいますよう よろしくお願いいたします。


1.日 時  平成27年11月1日(日) 13時~16時
2.場 所  京都華頂大学3号館201号教室(詳しい場所は 別紙参照)
3.内 容  自分の<困り>や<課題>をグループで交流する

スーパーバイザー  京都華頂大学 教授 吉田博子
4.費 用   参加費 ワンコイン:500円

*当日受付で集めさせていただきます。
5.その他   申し込みをされた時点で受付完了とさせていただきます。

          今回は,参加確認の連絡はしませんので ご了承ください。

          尚,人数多数により,参加いただけない場合には ご連絡をさせていただきます。

6.申込方法  下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,

平成271026日(月)までに電子メールでお申し込みください。
(または)

別紙申し込み用紙で FAXでお申込みください。

                  申込先 kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ)

          FAX番号 0754919237

 

 

 

 

 

 


開催日時:2015(H27)年6月21日         

主催:京都教育カウンセラー協会    

『和と美 / 生け花を通してのSGE体験』

~日曜午後のひとときを京都支部での研修会で!~

 

新緑の美しい季節となってまいりました。

今年度も,京都支部では,支部の研修会を増やしていき,点と点をつないで研修を重ねていくことで支部の活動を充実させ,活性化していきたいと考えています。

身近な子どもを取り巻く課題について,シェアリング形式で事例研修会を実施したり,それぞれの抱えている悩みや課題をともに分かち合ったりすることで,新たな方向性を見出していきます。また,さまざまな分野と関連させてGE(構成的グループエンカウンター)をいろいろな方向で取り入れ体験できたらと思います。

今回は,SGEのエッセンスを取り入れた生け花の体験を実施します。華道を通して,日本文化に理解を深め,その中でグループワークを取り入れることにより,美とのかかわりを体験していきます。その過程の中で,共同制作による「ふれあいと自他発見」と,「心地よい体験による自己肯定感の向上」を目指します。

 お忙しいとは思いますが,日曜の午後のひとときを京都支部での研修でリフレッシュしましょう。多数ご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。

 

1.日 時  平成27年6月21日(日) 13時~16時30分

2.場 所  京都華頂大学 3号館201教室 

3.内 容  生け花の共同制作を通してのSGE体験

    「和と美/ 生け花を通してのSGE体験」

          リーダー  星加 貴子(青少年相談室相談員・教育研究会「和の風の会」主催

                          ティンカーベル華の会主催)         

          スーパーバイザー  京都華頂大学 教授 吉田博子

4.費 用   参加費 500円 お花代 500円 (参加費・材料費合わせて1000円)

        *当日受付で集めさせていただきます。

        *お花は,研修後,各自に持ち帰っていただきます。

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申し込み用紙の内容をご記入の上,平成27年6月10日(水)までに電子メールで 

     お申し込みください。

 (または)

・別紙申し込み用紙で,FAXでお申込みください。

         申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ)

         FAX番号 075-491-9237

 

 

 

 


開催日時:2015(H27年2月21日         

主催 京都教育カウンセラー協会    

 『スペシフィックSGEの体験研修』

  お待たせしました!

  京都支部主催の冬季研修会を下記のように実施します。

  最近の子どもたちを取り巻く状況は,いじめ問題・虐待等ますます厳しい問題が見られています。

今こそ,私たち学校・教育関係者は何を求められているのか,どのように子どもたちにかかわっていったら  よいのか等考えなければならないのではないでしょうか。

まずは,私たち自身が,自分自身を振り返り,人とのかかわりを大切にする人間関係力を高めていくことが必要であると考えます。

そこで,人間関係力を高め,子どもたちやまわりの教職員,保護者,教育関係者とのかかわりを深めていけるように,構成的グループエンカウンターの実習を中心とした研修会を実施します。

今年度もスーパーバイザーとして、東京聖栄大学教授・岡田弘先生におこしいただき,実際にスペシフィックSGEの体験をしますので,充実した研修になることと思います。

 お忙しいとは思いますが,多数ご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。

     

 1.日 時  平成27年2月21日(土) 午前:9時半~12時半  午後:13時半~16時半

2.場 所  京都華頂大学 3号館201教室

3.内 容  

      *午前の部

【スペシフィックSGEの体験を伴う研修】

     リーダー  亀岡市立畑野小学校教諭 平松直人(上級教育カウンセラー)

            スーパーバイザー  東京聖栄大学教授  岡田弘

      *午後の部

【スペシフィックSGEの体験 研修会全体へのスーパーバイズ】

             リーダー  東京聖栄大学教授  岡田弘

4.費 用 一般 3000円

      学生 1000円

     *当日受付で集めさせていただきます。

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,別紙申込用紙に記入の上

   平成25年2月6日(金)までに電子メールかFAX(075-491-9237)でお申し込みください。

 ・申し込みいただいた方は,よろしければ,今後京都支部の会員(会費無料)として,案内等を送付させていただきます。   申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ)

 

 

 

 


開催日時:2014(H26)年11月30日             

 主催:京都教育カウンセラー協会           

 

SGEを取り入れた事例研修」

~日曜午後のひとときを京都支部でのワンコイン研修会で!~

 

10月に入り,澄み切った秋空の爽やかな季節となってまいりました。皆様もお元気でお過ごしのことと思います。

平素は,京都支部の活動にご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

さて,今年度2回目の支部研修会を下記のように実施いたします。

京都支部では,役員会で,教育カウンセリングの「強み」とは何だろうかと考え,意見を交流しました。

<教育カウンセリングの「強み」とは?>        

 

・自己肯定感を高めることができる

・相手を共感的に理解することができる

・自分を見つめ,振り返ることができる,これからの自分の生き方を考えることができる

・リーダーシップを育むことができる

・哲学や理論があり,それに基づいて学ぶことができる

・集団を高めることで,個を育てることができる

・資格をとることで,自分の励みとなる

・全国的なつながりの中で,支え合い高め合うことができる ・・・・・・

 

  まだまだたくさんの「強み」があります。

京都支部では,その「強み」を生かした研修会にしていきたいと考えています。

 そこで,今回から,ワンコイン研修会では,「自分の事例を出してみたい 」という方を募集します。

支部のスタッフ(中・上級教育カウンセラー・公認リーダー)が全力でサポートします。

そして,参加者全員で,一緒に学んでいきたいと考えています。

 お忙しいとは思いますが,日曜の午後のひとときを,京都支部での研修にご参加いただき,

リフレッシュしていきましょう。多数ご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。

 

1.日 時  平成26年11月30日(日) 13時~16時

2.場 所  京都華頂大学 

3.内 容  SGEを取り入れた事例研修

               スーパーバイザー  京都教育カウンセラー協会 代表

                          京都華頂大学  教授  吉田博子

4.費 用   500円

        *当日受付で集めさせていただきます。

5.申込方法  

 ・下記アドレスに,お名前・勤務先・連絡先・メールアドレス等ご記入の上,平成26年10月31日(金)

     までに電子メールまたはFAX(075-491-9237)でお申し込みください。

 ・申し込みいただいた方は,よろしければ,今後京都支部の会員(会費無料)として,案内等を送付させ

     ていただきます。     申込先⇒ kyotokyoikuco@gmail.com(事務局長:林まゆみ)

 

*申込時にご記入いただきたいこと

    お名前(フリガナも)

    勤務先

    連絡先(自宅か勤務先かを明記)郵便番号・住所・電話番号

    メールアドレス

    スペシフィックSGEのエクササイズのリーダー体験,または自分の事例提供を

【希望する・しない】のいずれかを明記